建設業許可(新規許可申請、変更届、経営事項審査、入札参加資格申請)

建設業を営もうとする場合は、個人・大企業に関わらず軽微な工事しか行わない場合を除いて、建設業の許可を受ける必要があります。許可要件は細かく定められているため、許可を受けるための要件を満たすかどうか判断するためにも、一度ご相談ください。また、公共工事の入札に必要な経営状況分析申請・経営事項審査申請、入札参加資格申請もサポートさせて頂きます。

自動車登録業務(全国対応、全国出張封印、全国陸送対応、OSS申請対応)

車庫証明・名義変更・自動車登録などのスペシャリストとして、全国の陸運支局・警察に提出する書類の作成や各種代行業務を行っております。全国陸送手配も可能ですので、登録業務~陸送~プレート交換(出張封印)までワンストップで全国対応可能です。専門家にお任せいただくことで、法務関連の書類作成や煩雑な手続き業務、納車まで効率よくスピーディに行うことができます。

外国人雇用関連

外国人を雇う場合(特定技能1号/技能実習/技術・人文知識・国際業務/留学生のアルバイト等)は、正式な雇用契約に加えて、入国管理局から従事する業務に応じた在留資格を得なければなりませんが、その複雑な手続全般を、専門的知識を駆使しながらサポートさせて頂きます。
また、外国人雇用業務(外国人のご紹介、在留資格請手続き、ビザ、特定技能外国人の登録支援機関業務)を一貫してアウトソーシングする事も可能です。人材紹介、特定技能外国人の生活支援等は、杉田が代表を務める一般社団法人TNS(登録支援機関取得済み)で行います。

運送業許可(一般貨物自動車運送事業、軽貨物自動車運送事業、利用運送事業)

一般貨物自動車運送事業・軽貨物自動車運送事業・利用運送事業の許可申請手続は、事業者様の状況に応じて、申請書類が異なってくる等、専門知識を必要とします。
迅速で確実な申請手続なら「杉田侑亮 行政書士事務所」にお任せください。

産業廃棄物収集運搬許可

産業廃棄物を収集運搬する事業をするには、廃棄物の積み降ろしを行う都道府県知事(政令市長など)の許可を受けなくてはなりません。特に下請業者が工事を下請で行う場合、産業廃棄物を運搬するためには産業廃棄物収集運搬許可が必要です。許可要件は細かく定められているため、許可を受けるための要件を満たすかどうか判断するためにも、一度ご相談ください。

その他許認可全般、契約書作成、法人設立

その他、法人設立・相続・遺言等の契約書作成・申請書類作成から各種許認可申請代行を行っております。
どんなことでもお気軽にご相談下さい。